• 【公開日】2019年10月16日

【飲食業界職種辞典】栄養士・管理栄養士ってどんな仕事?(口コミ・評判・体験談あり)

飲食業界で高収入を目指せます
ガッツリ稼げる飲食のお仕事を紹介してもらう

かんたん30秒 まずは無料で相談する

栄養士・管理栄養士とは?

栄養士・管理栄養士は、栄養に関する専門的な知識を元に食事のメニューを考案したり栄養の指導を行う食と栄養のスペシャリストです。どちらも国家資格が必要な仕事であり、他人に栄養指導を行う、という点では共通していますが、その活躍のフィールドが異なります。前者は乳幼児から高齢者まで、健康な人向けに栄養指導を行います。一方後者は、前者のフィールドに加え、病院や福祉施設など、食事に特別な配慮が必要な人に向けた専門的な栄養指導も行うことが可能です。ステイタス的には管理栄養士>栄養士となります。

栄養士・管理栄養士の仕事内容と平均収入

食と栄養のプロフェッショナルである栄養士・管理栄養士。具体的にどのような仕事を行うのでしょうか。また収入に違いはあるのでしょうか。それぞれ見ていきましょう。

仕事内容を詳しく調べてみました

まず栄養士は、主な健康な人を対象に栄養の指導・食育指導・献立の作成を行います。献立を作成するにあたって、食材の発注作業も付随します。また、飲食を提供する施設で勤務する場合は、調理に関わることもあります。
一方管理栄養士は、栄養士の仕事に加えて、病院や介護施設などで健康に問題がある方々に提供する食事について、栄養やカロリーを考えて個別に献立を考えたり、栄養のアドバイスを行います。食品会社などで食品の研究なども行います。

気になる平均収入は?

栄養士の平均年収は、職場により異なりますが、342万円ほどです。年齢が上がってもその年収にはさほど大差はありません。
管理栄養士の平均年収も職場により異なりますが、430万円です。もっとも高い職場は給食センター。栄養士と異なるのは、管理栄養士は年齢やキャリアに伴い年収が上昇する点です。

参照:栄養士【男性女性】の年収は高い低いのか検証!20~65歳の年齢別・業種別【病院・調理師】・都道府県別年収推移|平均年収.jp"

栄養士・管理栄養士は未経験でもできる?

どちらの仕事においても、「実務未経験」であれば仕事をすることが可能です。ただし、それは資格を取得していることが前提です。
栄養士は、厚生労働大臣から栄養士養成施設として認可されている学校で食や栄養に関する知識や技能を2年以上学び、卒業後に都道府県に申請すると資格を取得することができます。管理栄養士については、栄養士の資格を取得した上で管理栄養士の国家試験を受け、合格して初めて資格を取得することができます。

栄養士・管理栄養士のやりがいや向いている人とは?

やりがいは何と言っても、食を通じて人々の健康に貢献できることではないでしょうか。とくに病院食などの栄養指導も行う管理栄養士においては、自分の考案した食事によって患者さんの容態が回復する姿を目の当たりにでき、自分の仕事の社会的な存在意義を痛感できます。
向いているのは、チームワークを尊重できる人です。栄養士や管理栄養士の仕事は、周囲のスタッフとの連携、「報・連・相」なくては成り立ちません。また、自身も食や栄養、健康に興味があるというのは大前提です。

リアルな口コミ・体験談からわかる栄養士・管理栄養士の評判はこちら

栄養士の資格があると幅広い職場で活躍できると聞き、取得しました。求人では病院や学校、介護施設などさまざまなところで募集していましたが、私が選んだのはアスリートの栄養管理です。主な仕事内容は、食事のアドバイスでした。アスリートがトレーニングをする際に、普段どんな食事をしたら良いのかメニューを考えサポートします。体重が増えすぎないよう、筋力を維持できるような食事を考えるのは神経を使いますが、重要な仕事であり働きがいがありました。また、まったく関係ないように思えますが、コミュニケーション能力も必要です。食べたいものを食べられない、制限されることがストレスになってしまうことがあるので、前向きになってもらえるように会話をしました。
(女性・40代)

社会人になったときに趣味で始めた資格の勉強でしたが、数ある資格の中から管理栄養士にチャレンジすることに決めました。もともとスポーツマンであったこともあり、栄養に関しては気にかけている方だったのですが、ちゃんと栄養に関して理解しているわけではなかったので、今一度栄養に関して勉強したいと思うようになり、どうせだったら管理栄養士の資格も欲しいと思い、チャレンジしたところ管理栄養士の資格を手に入れることができました。その資格を活かして副業として管理栄養士としてはたらいていますが、自分の身に直結する仕事なのでとてもはたらいていて有意義に感じています。献立のメニューも増えて一石二鳥です。みなさんにおすすめの仕事です。
(男性・20代)

病院給食の委託業務をしている会社に管理栄養士として勤めていました。主な業務は給食の調理、盛り付け、配膳、患者様の給食における情報管理でした。稼働率は200床弱でしたが、それでも家庭で4〜5人に料理を作るのとは違い、大きな釜や鍋で一気に何十人分もの料理を調理するのはとても大変でした。慣れるまでは先輩の栄養士や調理師の方に調理のコツを教えてもらったりアドバイスしていただいたりしていただきました。慣れてくると自分が担当する献立を見て、頭の中でどのように調理を進めるか段取りを立て事前に下準備をすることで、より作業を効率的に進めることができるようになりました。調理場は夏はとても暑く、冬は手がかじかむぐらい寒く、重い調理器具や食器を運んだりしなければならない体力のいる大変な仕事でしたが、とてもやりがいのある仕事でした。時々、下膳されたトレーに「美味しかったです」とメッセージをいただくこともありましたが、とても嬉しかったです。
(女性・20代)

関連記事